みいつけた!のアプリできたみたいっすよ!みいつけた!昔話〜サボさんがお話してくれます。 お子さんに聞かせてあげてくださーい(^-^) https://t.co/pWlPLwvQzi https://t.co/QbGpKZmIGn”
— 佐藤貴史 (@sato_bakashi) 2015, 5月 18
息子が自分みたいなTwitter廃人になると嫌なので息子の前では極力スマホ使わないようにしてて*110ヶ月現在で育児系スマホアプリは寝かしつけヒーリングミュージックのやつしか使ってません。
が、(自分が)大好きな「みいつけた!」のアプリが出たとなっては試さずにはいられません。
早速インストール。取り急ぎ最初に無課金で閲覧できる「つるの恩返し」だけ見てみました。このアプリはサボさんが昔話をしてくれるというものです。
結果、私は笑いの沸点が低いので2回爆笑。つるの恩返しなんて目新しい話でもないのに……。ちゃんと「みいつけた!」好きな人ならニヤリとするネタが随所に織り込まれてるんですよ。ニヤリっていうかさっきも書いたとおり私は爆笑。番組スタッフの方が作ってるらしいので当然といえば当然なんですが。大変素晴らしい。「予想を裏切り期待を裏切らない」の典型。
絵本内を音の出るスタンプで凸レーションできるっていうのも面白い(この説明で意味わかんない方は是非インストールして試してみてください)これデコったやつスクショ撮って壁紙にするとかも個人が一人で使う分にはアリだと思う。
課金コンテンツは一話360円らしくアプリ内課金としては若干高いと感じますがこれは……課金やむなし!!!!!!!だってコッシーたち大好きだもん!!!!!!
ちなみに息子はまだ昔話が理解できるレベルに達してないので親だけ楽しんでます。
私が使ってる寝かしつけヒーリングミュージックのアプリはこちらです。最初無料版使ってたんだけど広告がウザすぎたので課金して広告消しました。
正直選べる音色が多すぎるとも思うんだけど……私は寝かしつけにオルゴール+潮の満ち引きを使ってます。多分これ無くても寝るんだけど入眠儀式として使い続けてるとおっきくなってからも寝かしつけが楽になる説があるので使ってます。
あと最近見つけたこのコッシー、一番本物のコッシーに近い感じで座れそうだから欲しいんだけどやっぱ番組内で出てくる布素材コッシー椅子が欲しい……量産型売ってくださいいいいいい……。
*1:極力なので結局使いまくってるけど……