※個人の感想です
1位
Wii U。Twitterで欲しい欲しい騒いでたら兄貴がくれた。

Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2013/07/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (10件) を見る
2位
CLANNADのBD。 これも兄貴。

CLANNAD コンパクト・コレクション Blu-ray (初回限定生産)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2014/12/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
3位
離乳食器セット。これは母の友人から。今ちっさい孫が4人いるご夫婦なのでかなり心得てる。

mikihouse ミキハウス 66_7002_362 【ダブルB】【箱付】食洗機OK!!豪華ベビー食器セット
- 出版社/メーカー: おむつケーキ研究所
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
4位
取っ手の取れるティファ〜ル☆ いとこにリクエストして送ってもらった。我が家はPanasonicの一番デカい食洗機使ってるから取っ手取ればそのままブっ込めて便利。

T-fal 鍋 フライパン セット 「インジニオ・ネオ」 取っ手の取れる サファイア セット9 L46693
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
5位
ハンディブレンダー。 離乳食作りに便利。これもいとこにリクエストして送ってもらった。
いとことは結婚祝、出産祝ともにリクエストし合って送り合う習慣になってます(もはや結婚出産は高額家電を貰う良い機会になりつつある)

TIGER スマートブレンダー ベリーピンク SKQ-A200-PB
- 出版社/メーカー: タイガー(TIGER)
- 発売日: 2012/01/21
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
結論:何をもらうと嬉しいか各人違うので、送り先本人に聞かない限り、絶対外さないプレゼントというのは存在しない。
という意味を込めてのあえての「嬉しくない出産祝」記事でした。嬉しい出産祝記事は私が書かなくても既によそで大量にあるだろうし上記の結論により人によって正解が異なることは分かりきってたんで書いてなかったんですがリクエストあったので一応書いてみました。でも最初から「嬉しい出産祝」で記事書いても私おむつケーキって書くからその時点でボーボーに炎上だったよねきっと!ボボボーボボーボボ!まああんなん炎上のうちに入んないですけど!
強いて言うならみなさんおっしゃる通りギフト券金券の類は最強だと思いますが私は自分が出産祝送る際は一昨日の記事に書いたとおり本人に直接聞いて送ります。金券類を頂ける場合はありがたく頂戴いたします。
あっあと上のランキング嘘ついてますごめんなさーい☆ Wii Uは出産祝じゃなくて正確に言うと息子の一歳記念に兄貴からもらったものです。産後2週間のご家庭にWii U送っても遊ぶ余裕なくて多分ブチ切れられると思います。でも一応子ども絡みでもらったプレゼントだし面白いから入れてみた。 ていうか上のランキング、離乳食器以外全部自分の要望に沿ってもらったようなもんだから嬉しかったに決まってる。
念のため言っとくとティファールもブレンダーも既に持ってる人に送ると爆死なんでそこらへん気をつけてくださいね!!!繰り返すけどあくまで個人の感想ですよ!!!
というわけで以下、一昨日の記事「もらって嬉しくない出産祝トップ3」に頂いたコメントを読んで思ったことをつらつら綴ります。こういうのは大抵元記事読んだ人には読まれないけどまあいいでしょう。ダラダラと5千字もあるので今回もお時間あるときにどうぞ。
面白くない・不快・こんなこと言われるなら贈り物やめる・こんなこと書くと送り手が萎縮する・図太い・クソ野郎氏ね・何も送らなくていいだろこんな奴・こんなこと書くべきじゃない・品がない・おむつケーキ殺す・面と向かってこういうことを言う奴はクズ・こんな奴には何もあげないで喜んでくれる人に倍あげる
いただいたネガティブなコメントは大体こんなところですかね。あはは〜どーもどーも品がなくてクズで図太くてすいません(笑)おむつケーキを抱いて溺死します(笑)
個人の感想だし人によるってことを強調したつもりだったけど難しいっすね。私が書いたことが出産祝の全てだと読み取っちゃった方には申し訳ないです。すいません。あとasicsの人すいません。
萎縮しようがなんだろうがお祝い送らないといけない時はあるだろうし、こんなクソ野郎の言うこと気にしないで最適解を導き出して行動すると良いと思います。最適解を考えた結果が「送らない」ならそれもアリなんじゃないすかね。好きにすれば?♡
嫌いな人間からもらった出産祝だから嫌だったのでは?
こういうコメントなるほどなーそういう深読みする人もいるのかーと思ったんですが氏ねとか言われるより気になって看過できないのでブックマークコメント引用で否定させていただきます。2件はあとで紹介するトピシュさんところのコメントですけど。
もらって嬉しくない出産祝トップ3 - 世界の果ての育児
- [世の中]
そもそもくれた人に対して思うところがあった可能性。何をもらったかより誰にもらったかじゃないの。
2015/08/13 22:18
喜ばれない出産祝い(プレゼント)が発生する原因と解決策 - 斗比主閲子の姑日記
件のブログは贈り主が60overとあったので、文句言いにくい義親もしくはおじおば辺りだろうと邪推していた。要するに貰った相手自体との関係性や距離感の問題で、そういう親族とは生暖かい距離を保つしかないとこはある
2015/08/14 11:31
喜ばれない出産祝い(プレゼント)が発生する原因と解決策 - 斗比主閲子の姑日記
最近気に入らない人から貰った物は全て気に入らないってことに気づいたので、実は嫌いな人ランキングじゃないかと思ってた。その壁を越えるのは現金一択!(金額で苛立ちそうだけど)
2015/08/14 08:35
これは断言するけど違います。何故なら私は嫌いな人間とはバンバン縁切ってるからです(笑)したがって、嫌いな人間からもらった出産祝いなど存在しない。ちなみにたとえばこの一年で2人縁切ってますね。
どーせ数年経ったらママ友だのなんだので付き合いたくもない人間と付き合わなくちゃいけない機会が増えるだろうから、その前に人間関係も断捨離しておこうと思って、一緒にいて楽しさよりモヤモヤが大きくなるような人とは積極的に連絡取らないようにしてます最近。ストレスフリー!
靴をくれたのは母の友人(64歳)です。すごい仲良しで息子の一歳記念にはリクエスト聞いてくれて水着買ってくれた。でもこういう仲良しの人でも出産祝は何も聞かずに靴買ってきて私は嬉しくないって内心で思うって結果になったんで(勿論本人には言ってないっすけど)出産祝ってほんと難しいなと思った次第。
えーとあとついでに言っとくとおじさんやおばさんや義実家との関係も良好です。義実家との良好な関係についてはゴールデンウィークに義実家に行って私だけ熱を出したときの話を読んでください。そうそう、そもそも生暖かい距離感になる親戚自体少ないんだよな……おじさんとおばさんくらいはいるけど……。
靴はみんな嬉しいらしい
ネガティブコメントとは別に靴は嬉しいってコメントが多数寄せられて全部読んでるうちに「そうか……じゃあ靴もいいのかもなあ」という気になりました(笑)私は単純なので。というかこちらの方のコメントが的確すぎてこの通りになりそうな気がしてきました。
もらって嬉しくない出産祝トップ3 - 世界の果ての育児
あと1~2年もすれば「あんときはいらないとか言ってサーセンでした」という記事をあげるんだろうな。それもまたよし。
2015/08/13 18:16
現時点で既にサーセンって思い始めてる(笑)
でも「乳幼児期はあっという間に過ぎ去るからすぐ靴がありがたいと思えるようになるよ」ってコメントも多数いただいてるけど、現時点で乳幼児期は全然あっという間に過ぎ去ってないんですよね……。長い。そこらへんの話は息子が一歳になった時の話をどうぞ。
いずれにせよ「嬉しい出産祝」の話は毎年毎年その年のバージョンを書き記しておくべきかもしれませんね。長く使えるものをもらった場合、新しくプレゼントをもらわなくても年を経るごとに考えが変わっていくようだから。
真ランキングは何なのか
上記Wii Uとかは冗談だからさておき、もらって嬉しかった出産祝は何かというと上記離乳食器セット、ティファール、ブレンダーに加え元記事に書いたよだれかけやおむつケーキとかですね。あとベビーチェアとかお世話セット*1とかも良かった。でもおむつケーキは元記事にも追記しましたが燃やす殺すって意見が多数寄せられたのでほんと人によりますね。あと友達に送った肌着セットとミルトンスターターセットは悪くないと思うけどもう産前に準備されてたら爆死。
メジャーすぎて書き忘れてましたけど服も嬉しかったけどサイズと季節の都合上一回しか着れなかった冬服とかは残念だった。いやだから個人の感想ですからね個人の感想。何選んでも他と重複すると困るっていうのはまあそうなんだけどそこまで予想して送るの難しすぎる。
何度も言うけど「本人に聞かずして外さないプレゼントを送るのは難しい」ので本人に聞くか金券系送るかが無難かなー。
母親宛プレゼントも本人に聞かないと絶対やばいって。うまいもんとかアクセサリーとかなるほどって思いましたけど食い物は母乳に影響するっつって厳選してる人だと聞かないと何送ればいいか分かんないし、*2アクセサリーのプレゼント選ぶのが超難しいのは皆さんご存知だと思います。
関連記事
他にも出産祝に関する記事を書いてくださった方が複数名いらっしゃいます。ありがとうございます♡
mamma-onakasuita.hatenablog.com
最後以外みんな大抵「なんでも嬉しい」って書いてる(笑)え〜〜もっとみんな性格悪そうなこと書いて図太いとか言われましょうよ〜〜。
キミも自分だけの「もらって嬉しくなかった出産祝」最強デッキ記事を書いてブログを炎上させよう!!!!